初期設定 メニューを作成する(SWELLの場合) サイトの上部と下部にメニューを設置して、固定ページなどを見てもらえるようにしましょう。この記事では、テーマがSWELLの場合のメニュー作成手順を解説します。ヘッダーメニューを作成するまずは、サイトの上部に設置するヘッダーメニューを作成します... 2023.06.30 初期設定
初期設定 アイキャッチ画像を作成する 各投稿記事にアイキャッチ画像を設置していると、投稿記事内だけでなくトップページにも表示されますので、トップページの見栄えが良くなります。文字通り、ひと目を引く=アイキャッチとなりますので、ぜひ作成しましょう!というわけで、この記事ではアイキ... 2022.07.12 初期設定
初期設定 カテゴリーを作成する 投稿記事にカテゴリーをつけておくと、読者が見たい記事を探しやすくなります。この記事では、カテゴリーの作成手順を解説します。カテゴリーを新規作成する管理画面のメニューより「投稿」→「カテゴリー」をクリックします。画面左にある「名前」に作りたい... 2022.06.14 初期設定
初期設定 メニューを作成する(Cocoonの場合) サイトの上部と下部にメニューを設置して、固定ページなどを見てもらえるようにしましょう。この記事では、テーマがCocoonの場合のメニュー作成手順を解説します。ヘッダーメニューを作成するまずは、サイトの上部に設置するヘッダーメニューを作成しま... 2022.06.12 初期設定
初期設定 「プライバシーポリシー&免責事項」ページを作成する 個人のサイトでも、収益目的のサイトであるならば「プライバシーポリシー」と「免責事項」は掲載しましょう。この記事では、「プライバシーポリシー」と「免責事項」を1つのページとして作成する手順を解説します。「プライパシーポリシー&免責事項」ページ... 2022.06.11 初期設定
初期設定 お問い合わせページを作成する サイトを訪れた方から連絡をいただけるように「お問い合わせ」ページを作りましょう!お仕事の依頼をもらったり、新しいご縁が生まれるかも知れません。この記事では、プラグインを使って固定ページにお問い合わせフォームを設置する方法を解説します。プラグ... 2022.06.07 初期設定
初期設定 サイドバーにプロフィール欄を設定する サイドバーには、ぜひプロフィール欄を設定して読者に軽く自己紹介をしましょう!この記事では、サイドバーにプロフィール欄を設定する方法を解説します。準備:アイコン画像を用意するCocoonでは、プロフィール欄に設置するアイコン画像の大きさが「横... 2022.06.06 初期設定
初期設定 シェアボタンとフォローボタンを設定する テーマがCocoonの場合、デフォルトで記事の上下にシェアボタン、記事下にフォローボタンが表示されます。そこで、この記事ではそれぞれのボタンの設定について解説します。シェアボタンシェアボタンとフォローボタン、どちらもメニュー「Cocoon設... 2022.06.04 初期設定
初期設定 サイドバーの表記を日本語にする テーマをCocoonにしてワードプレスをインストールした場合、デフォルトではサイドバーの各項目が英語表記になっています。そこで、この記事では日本語表記に直す手順をご紹介します。サイドバーの表記を日本語にする手順①「外観」→「ウィジェット」を... 2022.06.04 初期設定